九州大学のキャンパスの中から、
学部生が主に使う伊都キャンパス・病院キャンパス・大橋キャンパスのそれぞれのキャンパスを紹介します!
伊都キャンパス
全ての学部1年生はまず伊都キャンパスに通います。
伊都キャンパスはウエスト・センター・イーストの3つのゾーンに分かれています。
2018年にキャンパス移転が完了した新しいキャンパスで、単一キャンパスとしての面積はなんと日本一....!
理系学生は2年以降このゾーンで専門科目を学びます!
全ての学部1年生はまずここで基幹教育科目を学びます!
共創学部の本部もここにあります。
文系学生と工学部建築学科の学生は2年次以降このゾーンで専門科目を学びます!
病院キャンパス
福岡市東区の馬出に位置しており、医学部・歯学部・薬学部は2年次以降このキャンパスで専門を深めます。
九大病院もこのキャンパス内にあります。
最寄り駅も近く、市街地にあるのでアクセスに苦労することはありません。
大橋キャンパス
芸術工学部の学生が2年次以降に通う大橋キャンパスは福岡市南区に位置します。噴水などおしゃれな建物が多いのが特徴です。
🌸高校生・新入生質問箱開設🌸
受験や大学生活への疑問を現役九大生がお答えします!
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から